ラボ日記「地域コンシェルジュサービス構築WG」の第10回目を実施しました。

令和7年6月23日(月)曇り
参加者:かがわDX Lab会員及びラボフェロー 約20名(オンライン含む)
場 所:かがわDX Lab及びオンライン

 本日は、「地域コンシェルジュサービス構築WG」の第10回目を実施しました。
本WGは、個々人に最適な香川の魅力を届けるコンシェルジュサービスを展開することで、県外来訪者、地元住民、県内事業者等への新たな価値提供に取り組みます。
 
「第10回 地域コンシェルジュサービス構築WG」では、
サービス実証計画及び8月実証、12月実証に分けて議論が行われました。

直近8月に控える実証内容に関しましては、外部関係者のご協力もあり、
具体的な実証場所が決まった上で、適切な当日の運用方法についても議論の中で
定義がなされ、より当日実施に向けた内容の解像度を高める事ができました。

さらに12月に控える実証内容に関しましては、観光客が利用する
スマートフォンでの実証を想定している中で、どのようなプロモーションや
施策を行うことでより「認知」をされるかについて議論がなされました。

観光客が香川県に来訪される際のタッチポイントとなる場所の洗い出しをもとに、
具体施策を講じる上で必要な外部協力者との調整方法など意見交換がなされました。

議論の内容も踏まえ、実証研究の実施に向け、
引き続きWGでの活動を進めてまいります。

かがわDX Labの活動は、noteで引き続き情報発信をしていきます。