ラボ日記「地域コンシェルジュサービス構築WG」の第14回目を実施しました。
令和7年10月28日(火)晴れ
参加者:かがわDX Lab会員及びラボフェロー 約20名(オンライン含む)
場 所:かがわDX Lab及びオンライン
本日は、「地域コンシェルジュサービス構築WG」の第14回目を実施しました。
本WGは、個々人に最適な香川の魅力を届けるコンシェルジュサービスを展開することで、県外来訪者、地元住民、県内事業者等への新たな価値提供に取り組みます。
第14回の地域コンシェルジュサービス構築WGでは、8月実証に関する進捗報告、12月実証に向けたサービス検討に関する協議が実施されました。
8月実証に関しましては実証を終え、実証にご協力頂いた宿泊施設事業者様向けに分析結果の報告とともに事業化に向けて必要なヒアリングを順次実施しております。
本WGでは事業化に向けた考え方及び必要な検討ステップ、検討方向性を協議し、11月以降宿泊施設事業者の総支配人様視点、現場スタッフ視点での価値をそれぞれ詳細ヒアリングしていく予定となっております。
こちらで得られたデータの他にも、本実証の先を見据えた事業化に向けて、
ホテル関連事業者へのオペレーションの実態や費用対効果などを今後事業的なヒアリングを実施する予定となっております。
また12月実証に関しましては、いよいよ1ヶ月後に予定されている香川県を訪れる一般観光客、地域住民のみなさま向けにAIコンシェルジュサービスとしてご利用できる環境が期間限定でリリースされます。
本WGでは、プロモーション施策、属性別価格変更ご協力者様に関しまして、方針が確定しました。また開発したプロトタイプのデモ動画が共有され、実証当日のご利用者様の利用イメージが具体化されました。
次回WGでは、プロトタイプのデモ環境をご用意し、WGご参加される
皆様に触れて頂くデモ実演会を予定しております。
かがわDX Labの活動は、noteで引き続き情報発信をしていきます。


