ラボ日記「地域コンシェルジュサービス構築WG」の第11回目を実施しました。
令和7年8月5日(火)晴れ
参加者:かがわDX Lab会員及びラボフェロー 約15名(オンライン含む)
場 所:かがわDX Lab及びオンライン
本日は、「地域コンシェルジュサービス構築WG」の第11回目を実施しました。
本WGは、個々人に最適な香川の魅力を届けるコンシェルジュサービスを展開することで、県外来訪者、地元住民、県内事業者等への新たな価値提供に取り組みます。
「第11回 地域コンシェルジュサービス構築WG」では、前回に引き続き
サービス実証計画及び8月実証、12月実証に分けて議論が行われました。
8月1日より、第一弾として香川県内の9箇所のホテルに設置したiPadに
観光AIコンシェルジュを実証リリース致しました。
該当のホテルに宿泊している観光客(訪日外国人含む)の皆様に香川県内の
おすすめの観光地・飲食店などをAIとの対話を通じてレコメンドされる体験が可能となっております。
実証開始から4日間で既に多くの方にご利用頂いております。
8月31日までの1ヶ月間の実証となりますので、得られた利用データの分析や
ホテルスタッフ様へのヒアリングを通じて事業価値を検証できるよう
引き続き活動して参ります。
また第2段階として位置付けております12月に控える実証内容に関しましては、主に属性別価格変更に関するエンドユーザー様への情報の出し方、及びコンテンツとして位置付けられる事業者様の選定方法について協議させて頂きました。
後者の事業者選定に関しましては、法的な制約により短期軸では解決できない課題、地域住民と観光客どちらも活用する条件など、さまざまな検討軸から12月実証でご協力を頂く事業者を皆様でアイデア出しを行いました。
こうした議論の内容も踏まえ、実証研究の実施に向け、
引き続きWGでの活動を進めてまいります。
かがわDX Labの活動は、noteで引き続き情報発信をしていきます。