学びの場
ラボ日記(令和6年11月19日)「医療産業、自治体DX~変化への対応~」と題して自治体職員向け勉強会を実施しました。
令和6年11月19日(火)晴れ参加者:県職員、市町職員約45名(オンライン含む)場 所:かがわDX Lab及びオンライン 本日は、「医療産業、自治体DX~変化への対応~」と題して自治体職員向け勉強会を実施しました。 今回 […]
ラボ日記(令和6年9月25日)加古川市のBLE検知器を活用した官民連携地域見守りサービスに関する勉強会を開催しました
令和6年9月25日(水)晴れ参加者:県職員、市町職員、要支援者等の共助モデル構築WGメンバー 約30名(オンライン含む)場 所:かがわDX Lab及びオンライン 本日は、加古川市のBLE検知器を活用した官民連携地域見守 […]
ラボ日記(令和6年6月17日)モビリティ勉強会を開催しました
令和6年6月17日(月)くもり参加者:県職員、市町職員 約25名(オンライン含む)場 所:かがわDX Lab及びオンライン 本日は、事業者の方から、自治体職員向けにモビリティにかかる勉強会を実施いただきました。今回は2社 […]
ラボ日記(令和6年4月24日)防災ソリューション勉強会を開催しました
令和6年4月24日(水)くもり参加者:県職員。市町職員 約20名(オンライン含む)場 所:かがわDX Lab及びオンライン 本日は、かがわDX Lab会員事業者の方から、自治体職員向けに防災ソリューションにかかる勉強会を […]
ラボ日記(令和6年4月18日)高松DAPPY勉強会を開催しました
令和6年4月18日(くもり)参加者:かがわDX Lab会員及びLabフェロー 約50名(オンライン含む)場 所:かがわDX Lab及びオンライン 本日は、「逃げ遅れゼロ~「自助」「共助」「公助」を支える仕組みの構築~」と […]
ラボ日記(令和5年11月28日)「高齢者等見守りにおけるセンシング活用についての勉強会」を実施しました。
令和5年11月28日(火)晴れ参加者:かがわDX Lab会員及びかがわDX Labフェロー 約30名(オンライン含む)場 所:かがわDX Lab及びオンライン 本日は、民間事業者から、主に自治体職員向けに「高齢者等見 […]
ラボ日記(令和5年10月19日)自治体職員向けに「自治体テレワーク促進を中心とした働き方改革に関する勉強会」を実施しました。
令和5年10月19日(木)晴れ参加者:参加者:県・市町職員、かがわDX Labフェロー 約35名(オンライン含む)場 所:かがわDX Lab 本日は、民間事業者から、自治体職員向けに「自治体テレワーク促進を中心とした働 […]
ラボ日記(令和5年10月19日)自治体職員向けに「データ利活用にかかる勉強会」を実施しました。
令和5年10月19日(木)晴れ参加者:参加者:県・市町職員、かがわDX Labフェロー 約35名(オンライン含む)場 所:かがわDX Lab 本日は、民間事業者から、自治体職員向けに「データ利活用に係る勉強会」と題して […]
ラボ日記(令和5年10月5日)量子コンピュータを用いた社会課題解決についての勉強会を実施しました。
令和5年10月5日(木)晴れ参加者:かがわDX Lab会員及びかがわDX Labフェロー 約50名(オンライン含む)場 所:かがわDX Lab 本日は、かがわDX Lab会員事業者の方から、量子コンピュータを用いた社会 […]
ラボ日記(令和5年9月14日)高松市から、窓口BPRアドバイザー派遣事業(書かないワンストップ窓口)についての実施報告をしていただきました
令和5年9月14日(木)曇り参加者:県・市町職員、かがわDX Labフェロー 約30名(オンライン含む)場 所:かがわDX Lab 本日は、高松市から、窓口BPRアドバイザー派遣事業(書かないワンストップ窓口)についての […]