かがわDX Lab拠点施設オープニングイベントの開催について
かがわDX Labは、香川県内を一つの生活圏として、デジタルによる地域課題解決を通じたまちづくりに取り組む官民共創のコミュニティです。令和4年4月に発足し、県・市町で地域課題について議論してきました。
令和5年4月、官民が集う、かがわDX Labの活動拠点が開設します。
開設を記念して、オープニングセレモニーと、トークセッションを開催しますので、是非、ご覧ください。
オープニングイベント概要
日時|令和5年3月26日(日)13:00~14:30
場所|かがわDX Lab(高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー タワー棟3階南側)
※会場の関係上、一般の方のご参加はできませんが、当日、下記WEBサイトにおいて、オンライン配信用URLを表示します。
https://www.youtube.com/@dxlab6630/streams
スケジュール|
【第1部】オープニングセレモニー(30分程度)
・開会挨拶
・来賓祝辞
・事業説明
・オープニングデジタルファンファーレ
【第2部】トークセッション(オープニングセレモニー終了後、60分程度)
○テーマ「人が輝く かがわのあしたを デザインしよう」
○登壇者
・平井卓也 衆議院議員
・池田豊人 香川県知事
・久米洋介 かがわDX Labフェロー/(株)STNet 常務取締役 ビジネス営業本部長
・関治之 かがわDX Labフェロー/(一社)コード・フォー・ジャパン 代表理事
・山口功作 かがわDX Labフェロー/(同)側用人 代表社員
※「かがわDX Lab」の運営を確固とするため、フェローとして3名の専門外部人材を登用しています。
※これまでのかがわDX Labの活動については、noteもご参照ください。
※かがわDX Labの役割、施設の概要、施設利用料金などについては、かがわDX Labのホームページをご確認ください。
※かがわDX Labの会員になるにはかがわDX Labホームページの会員申込フォームからお申し込みください。